asa6fuji's blog

風の時代を生きるには?答➡ひめみこプシケを読んで見ると分かります(笑)

わたしたちの主、救い主イエス・キリストの恵みと知識において、成長しなさい。

②ペトロ3・12-15a、17-18

わたしたちの主、救い主イエス・キリストの恵みと知識において、成長しなさい。

使徒ペトロの手紙

愛する皆さん、3・12神の日の来るのを待ち望み、また、それが来るのを早めるようにすべきです。その日、天は焼け崩れ、自然界の諸要素は燃え尽き、熔け去ることでしょう。13しかしわたしたちは、義の宿る新しい天と新しい地とを、神の約束に従って待ち望んでいるのです。

14だから、愛する人たち、このことを待ち望みながら、きずや汚れが何一つなく、平和に過ごしていると神に認めていただけるように励みなさい。15また、わたしたちの主の忍耐深さを、救いと考えなさい。

17それで、愛する人たち、あなたがたはこのことをあらかじめ知っているのですから、不道徳な者たちに唆されて、堅固な足場を失わないように注意しなさい。18わたしたちの主、救い主イエス・キリストの恵みと知識において、成長しなさい。このイエス・キリストに、今も、また永遠に栄光がありますように、アーメン。

 

 

答唱詩編

詩編90・1+2+14、16+17

神のはからいは限りなく、生涯、私はその中に生きる。

詩編90

90・1主よ、あなたは代々にわたってわたしたちの住まい。
2世界が造られる前から、永遠にあなたは神。
14朝ごとにあなたのいつくしみを注ぎ、
日々わたしたちに、喜びの歌を歌わせてください。

16あなたのわざをわたしたちの上に、
あなたの輝きを子孫にあらわしてください。
17わたしたちの神、主がその恵みを注がれ、
わたしたちの手のわざが実りの豊かな者となるように。

 

福音朗読

マルコ12・13-17

アレルヤアレルヤ。主イエスキリストの父がわたしたちの心の目を開き、わたしたちがどんな希望に召されているかを示してくださる。アレルヤアレルヤ

マルコによる福音

そのとき、12・13人々は、エスの言葉じりをとらえて陥れようとして、ファリサイ派やヘロデ派の人を数人イエスのところに遣わした。14彼らは来て、イエスに言った。「先生、わたしたちは、あなたが真実な方で、だれをもはばからない方であることを知っています。人々を分け隔てせず、真理に基づいて神の道を教えておられるからです。ところで、皇帝に税金を納めるのは、律法に適っているでしょうか、適っていないでしょうか。納めるべきでしょうか、納めてはならないのでしょうか。」15エスは、彼らの下心を見抜いて言われた。「なぜ、わたしを試そうとするのか。デナリオン銀貨を持って来て見せなさい。」16彼らがそれを持って来ると、イエスは、「これは、だれの肖像と銘か」と言われた。彼らが、「皇帝のものです」と言うと、17エスは言われた。「皇帝のものは皇帝に、神のものは神に返しなさい。」彼らは、エスの答えに驚き入った。