asa6fuji's blog

風の時代を生きるには?答➡ひめみこプシケを読んで見ると分かります(笑)

高ぶる波をここでとどめよ

ヨブ38・1、8-11

高ぶる波をここでとどめよ

ヨブ記

38・1主は嵐の中からヨブに答えて仰せになった。

8海は二つの扉を押し開いてほとばしり母の胎から溢れ出た。
9わたしは密雲をその着物とし濃霧をその産着としてまとわせた。
10しかし、わたしはそれに限界を定め二つの扉にかんぬきを付け11
「ここまでは来てもよいが越えてはならない。
高ぶる波をここでとどめよ」と命じた。

答唱詩編

詩編107・23+24、28a+29+30、31+32

神のいつくしみをとこしえに歌い、主のまことを代々に告げよう。

詩編107

107・23沖に向かって船出する者、
海を渡ってあきないする者、
24彼らは大海原で
神の不思議なわざを見た。

28a彼らが苦悩の中から神に助けを求めると、
29嵐は静められ、海はなぎとなった。
30神は彼らを目ざす港に導かれ、
彼らは静かな海を渡った。

31人の子らよ、神のいつくしみと
その不思議なわざに感謝せよ。
32民のつどいで神をあがめ、
長老の集まりで神をたたえよ。

第二朗読

②コリント5・14-17

新しいものが生じた。

使徒パウロのコリントの教会への手紙

皆さん、5・14キリストの愛がわたしたちを駆り立てています。わたしたちはこう考えます。すなわち、一人の方がすべての人のために死んでくださった以上、すべての人も死んだことになります。15その一人の方はすべての人のために死んでくださった。その目的は、生きている人たちが、もはや自分自身のために生きるのではなく、自分たちのために死んで復活してくださった方のために生きることなのです。

16それで、わたしたちは、今後だれをも肉に従って知ろうとはしません。肉に従ってキリストを知っていたとしても、今はもうそのように知ろうとはしません。17だから、キリストと結ばれる人はだれでも、新しく創造された者なのです。古いものは過ぎ去り、新しいものが生じたのです。

福音朗読

マルコ4・35-41

アレルヤアレルヤ。偉大な預言者がわたしたちのうちに現れ、神は民を訪れてくださった。アレルヤアレルヤ

マルコによる福音

4・35その日の夕方になって、イエスは、「向こう岸に渡ろう」と弟子たちに言われた。36そこで、弟子たちは群衆を後に残し、イエスを舟に乗せたまま漕ぎ出した。ほかの舟も一緒であった。37激しい突風が起こり、舟は波をかぶって、水浸しになるほどであった。38しかし、イエスは艦の方で枕をして眠っておられた。弟子たちはイエスを起こして、「先生、わたしたちがおぼれてもかまわないのですか」と言った。39エスは起き上がって、風を叱り、湖に、「黙れ。静まれ」と言われた。すると、風はやみ、すっかり凪になった。40エスは言われた。「なぜ怖がるのか。まだ信じないのか。」41弟子たちは非常に恐れて、「いったい、この方はどなたなのだろう。風や湖さえも従うではないか」と互いに言った。

第一朗読

エレミヤ1・4-10

母の胎から生まれる前にわたしはあなたを聖別し諸国民の預言者として立てた。

エレミヤの預言

1・4主の言葉がわたしに臨んだ。
5「わたしはあなたを母の胎内に造る前から
あなたを知っていた。
母の胎から生まれる前に
わたしはあなたを聖別し
諸国民の預言者として立てた。」
6わたしは言った。
「ああ、わが主なる神よ
わたしは語る言葉を知りません。
わたしは若者にすぎませんから。」
7しかし、主はわたしに言われた。
「若者にすぎないと言ってはならない。
わたしがあなたを、だれのところへ
遣わそうとも、行って
わたしが命じることをすべて語れ。
8彼らを恐れるな。
わたしがあなたと共にいて
必ず救い出す」と主は言われた。

9主は手を伸ばして、わたしの口に触れ
主はわたしに言われた。
「見よ、わたしはあなたの口に
わたしの言葉を授ける。
10見よ、今日、あなたに
諸国民、諸王国に対する権威をゆだねる。
抜き、壊し、滅ぼし、破壊し
あるいは建て、植えるために。」

答唱詩編

詩編71・1a+2+3a、6b+15+16

父よ、あなたこそわたしの神、わたしのすべてをあなたに

詩編71

71・1a神よ、あなたのもとにわたしはのがれる。
2あなたの正義でわたしを救い、
わたしに答え、助けてください。
3a身を避ける岩、わたしを救うとりでとなってください。

6b神よ、あなたの正義と救いのわざを
15わたしは昼も夜も告げ知らせる。
16神の力あるみわざを語り、
あなたのものである正義をわたしはほめ歌う。

第二朗読

①ペトロ1・8-12

あなたがたは、すばらしい喜びに満ちあふれています。

ペトロの手紙

愛する皆さん、1・8あなたがたは、キリストを見たことがないのに愛し、今見なくても信じており、言葉では言い尽くせないすばらしい喜びに満ちあふれています。9それは、あなたがたが信仰の実りとして魂の救いを受けているからです。10この救いについては、あなたがたに与えられる恵みのことをあらかじめ語った預言者たちも、探求し、注意深く調べました。11預言者たちは、自分たちの内におられるキリストの霊が、キリストの苦難とそれに続く栄光についてあらかじめ証しされた際、それがだれを、あるいは、どの時期を指すのか調べたのです。12彼らは、それらのことが、自分たちのためではなく、あなたがたのためであるとの啓示を受けました。それらのことは、天から遣わされた聖霊に導かれて福音をあなたがたに告げ知らせた人たちが、今、あなたがたに告げ知らせており、天使たちも見て確かめたいと願っているものなのです。

福音朗読

ルカ1・5-17

アレルヤアレルヤ。幼子よ、お前も神の預言者と呼ばれ、主の前を歩み、その道を整える。アレルヤアレルヤ

ルカによる福音

1・5ユダヤの王ヘロデの時代、アビヤ組の祭司にザカリアという人がいた。その妻はアロン家の娘の一人で、名をエリサベトといった。6二人とも神の前に正しい人で、主の掟と定めをすべて守り、非のうちどころがなかった。7しかし、エリサベトは不妊の女だったので、彼らには、子供がなく、二人とも既に年をとっていた。8さて、ザカリアは自分の組が当番で、神の御前で祭司の務めをしていたとき、9祭司職のしきたりによってくじを引いたところ、主の聖所に入って香をたくことになった。10香をたいている間、大勢の民衆が皆外で祈っていた。11すると、主の天使が現れ、香壇の右に立った。12ザカリアはそれを見て不安になり、恐怖の念に襲われた。13天使は言った。「恐れることはない。ザカリア、あなたの願いは聞き入れられた。あなたの妻エリサベトは男の子を産む。その子をヨハネと名付けなさい。14その子はあなたにとって喜びとなり、楽しみとなる。多くの人もその誕生を喜ぶ。15彼は主の御前に偉大な人になり、ぶどう酒や強い酒を飲まず、既に母の胎にいるときから聖霊に満たされていて、16イスラエルの多くの子らをその神である主のもとに立ち帰らせる。17彼はエリヤの霊と力で主に先立って行き、父の心を子に向けさせ、逆らう者に正しい人の分別を持たせて、準備のできた民を主のために用意する。」