2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧
ゼカリヤ8・20-23 さあ、共に行って、主の恵みを求め万軍の主を尋ね求めよう。 ゼカリヤの預言 8・20万軍の主はこう言われる。更に多くの民、多くの町の住民が到着する。21一つの町の住民は他の町に行って言う。「さあ、共に行って、主の恵みを求め万軍の主…
ダニエル7・9-10、13-14 見よ、「人の子」のような者が天の雲に乗り、王権を受けた。 ダニエルの預言 わたしが7・9なお見ていると、王座が据えられ「日の老いたる者」がそこに座した。その衣は雪のように白くその白髪は清らかな羊の毛のようであった。その王…
アモス6・1a、4-7 今や彼らは寝そべって酒宴を楽しむことはなくなる アモスの預言 主は言われる。 6・1a災いだ、シオンに安住しサマリアの山で安逸をむさぼる者らは。4お前たちは象牙の寝台に横たわり長いすに寝そべり羊の群れから小羊を取り牛舎から子牛を…
ゼカリヤ2・5-9、14-15a 娘シオンよ、声をあげて喜べ。 ゼカリヤの預言 2・5わたしが目を留めて見ると、ひとりの人が測り縄を手にしているではないか。6「あなたはどこに行かれるのですか」と尋ねると、彼はわたしに、「エルサレムを測り、その幅と長さを調…
ハガイ1・15b-2・9 この場所にわたしは平和を与える ハガイの預言 ダレイオス王の第二年、2・1七月二十一日に、主の言葉が、預言者ハガイを通して臨んだ。2「ユダの総督シャルティエルの子ゼルバベルと大祭司ヨツァダクの子ヨシュア、および民の残りの者に告…
ハガイ1・1-8 神殿を建てよ。わたしはそれを喜び、栄光を受けると主は言われる。 ハガイの預言 1・1ダレイオス王の第二年六月一日に、主の言葉が預言者ハガイを通して、ユダの総督シェアルティエルの子ゼルバベルと大祭司ヨツァダクの子ヨシュアに臨んだ。2…
エズラ9・5-9 わが神よ、御前に恥じ入るあまり、わたしは顔を上げることができません。 エズラ記 わたしエズラは、9・5夕べの献げ物のときになって、かがめていた身を起こし、裂けた衣とマントをつけたままひざまずき、わが神、主に向かって手を広げ、6祈り…
エズラ6・7-8、12b、14-20 神殿の工事をさせることにせよ エズラ記 その日、ダレイオス王はユーフラテス西方の長官たちに命令を下した。6・7「神殿の工事をさせることにせよ。ユダの長官と長老たちは、かつて神殿があった場所にその神殿を再建しなければなら…
エズラ1・1-6 主は約束されたことを成就するため、ペルシアの王キュロスの心を動かされた エズラ記 1・1ペルシアの王キュロスの第一年のことである。主はかつてエレミヤの口によって約束されたことを成就するため、ペルシアの王キュロスの心を動かされた。キ…
アモス8・4-7 弱い者を金で買い取る人に対する主のことば アモスの預言 8・4このことを聞け。貧しい者を踏みつけ苦しむ農民を押さえつける者たちよ。 5お前たちは言う。「新月祭はいつ終わるのか、穀物を売りたいものだ。安息日はいつ終わるのか、麦を売り尽…
①テモテ6・13-16 神に誉れと永遠の支配がありますように、アーメン。 使徒パウロのテモテへの手紙 愛する者よ、6・13万物に命をお与えになる神の御前で、そして、ポンティオ・ピラトの面前で立派な宣言によって証しをなさったキリスト・イエスの御前で、あな…
①テモテ6・2c-12 正義、信心、信仰、愛、忍耐、柔和を追い求めなさい 使徒パウロのテモテへの手紙 愛する者よ、6・2cこれらのことを教え、勧めなさい。3異なる教えを説き、わたしたちの主イエス・キリストの健全な言葉にも、信心に基づく教えにも従わない者…
①テモテ4・12-16 言葉、行動、愛、信仰、純潔の点で、信じる人々の模範となりなさい。 使徒パウロのテモテへの手紙 愛する者よ、4・12あなたは、年が若いということで、だれからも軽んじられてはなりません。むしろ、言葉、行動、愛、信仰、純潔の点で、信じ…
①テモテ3・14-16 神の家とは、真理の柱であり土台である生ける神の教会です。 使徒パウロのテモテへの手紙 愛する者よ、3・14わたしは、間もなくあなたのところへ行きたいと思いながら、この手紙を書いています。15行くのが遅れる場合、神の家でどのように生…
①テモテ3・1-13 監督の職を求める人がいれば、その人は良い仕事を望んでいる。 使徒パウロのテモテへの手紙 愛する者よ、3・1この言葉は真実です。 「監督の職を求める人がいれば、その人は良い仕事を望んでいる。」 2だから、監督は、非のうちどころがなく…
ヘブライ5・7-9 キリストは、永遠の救いの源となられた ヘブライ人への手紙 5・7キリストは、肉において生きておられたとき、激しい叫び声をあげ、涙を流しながら、御自分を死から救う力のある方に、祈りと願いとをささげ、その畏れ敬う態度のゆえに聞き入れ…
民数記21・4b-9 蛇にかまれた者がそれを見上げれば、命を得る。 民数記 その日、イスラエルの民は旅の21・4途中で耐えきれなくなって、5神とモーセに逆らって言った。「なぜ、我々をエジプトから導き上ったのですか。荒れ野で死なせるためですか。パンも水も…
①テモテ1・15-17 キリスト・イエスは、罪人を救うために世に来られた 使徒パウロのテモテへの手紙 愛する者よ、1・15「キリスト・イエスは、罪人を救うために世に来られた」という言葉は真実であり、そのまま受け入れるに値します。わたしは、その罪人の中で…
①テモテ1・1-2、12-14 わたしたちの主の恵みが、キリスト・イエスによる信仰と愛と共に、あふれるほど与えられました 使徒パウロのテモテへの手紙 1・1わたしたちの救い主である神とわたしたちの希望であるキリスト・イエスによって任命され、キリスト・イエ…
コロサイ3・12-17 すべてを主イエスの名によって行い、イエスによって、父である神に感謝しなさい 使徒パウロのコロサイの教会への手紙 皆さん、3・12あなたがたは神に選ばれ、聖なる者とされ、愛されているのですから、憐れみの心、慈愛、謙遜、柔和、寛容…
コロサイ3・1-11 あなたがたの命であるキリストが現れるとき、あなたがたも、キリストと共に栄光に包まれて現れるでしょう 使徒パウロのコロサイの教会への手紙 皆さん、3・1あなたがたは、キリストと共に復活させられたのですから、上にあるものを求めなさ…
コロサイ2・6-15 キリストに結ばれて歩みなさい。 使徒パウロのコロサイの教会への手紙 皆さん、2・6あなたがたは、主キリスト・イエスを受け入れたのですから、キリストに結ばれて歩みなさい。7キリストに根を下ろして造り上げられ、教えられたとおりの信仰…
ミカ5・1-4a 彼こそ、まさしく平和である。 ミカの預言 5・1エフラタのベツレヘムよお前はユダの氏族の中でいと小さき者。お前の中から、わたしのためにイスラエルを治める者が出る。彼の出生は古く、永遠の昔にさかのぼる。2まことに、主は彼らを捨ておかれ…
知恵9・13-18 主の御旨を悟りうる者がいるでしょうか 知恵の書 9・13「神の計画を知りうる者がいるでしょうか。主の御旨を悟りうる者がいるでしょうか。14死すべき人間の考えは浅はかで、わたしたちの思いは不確かです。15朽ちるべき体は魂の重荷となり、地…
コロサイ1・21-23 この福音は、世界中至るところの人々に宣べ伝えられており、わたしパウロは、それに仕える者とされました 使徒パウロのコロサイの教会への手紙 皆さん、21あなたがたは、以前は神から離れ、悪い行いによって心の中で神に敵対していました。…
コロサイ1・15-20 万物は御子によって、御子のために造られました 使徒パウロのコロサイの教会への手紙 皆さん、1・15御子は、見えない神の姿であり、すべてのものが造られる前に生まれた方です。16天にあるものも地にあるものも、見えるものも見えないもの…
コロサイ1・9-14 わたしたちは、この御子によって、贖い、すなわち罪の赦しを得ているのです 使徒パウロのコロサイの教会への手紙 皆さん、1・9そのことを聞いたときから、わたしたちは、絶えずあなたがたのために祈り、願っています。どうか、〝霊〟による…
コロサイ1・1-8 キリストに結ばれている忠実な兄弟たちへ 使徒パウロのコロサイの教会への手紙 1・1神の御心によってキリスト・イエスの使徒とされたパウロと兄弟テモテから、2コロサイにいる聖なる者たち、キリストに結ばれている忠実な兄弟たちへ。わたし…
①テサロニケ5・1-6、9-11 その時と時期についてあなたがたには書き記す必要はありません 使徒パウロのテサロニケの教会への手紙 5・1兄弟たち、その時と時期についてあなたがたには書き記す必要はありません。2盗人が夜やって来るように、主の日は来るという…
①テサロニケ4・13-18 イエスが死んで復活されたと、わたしたちは信じています 使徒パウロのテサロニケの教会への手紙 4・13兄弟たち、既に眠りについた人たちについては、希望を持たないほかの人々のように嘆き悲しまないために、ぜひ次のことを知っておいて…